本文へスキップ

中学生・高校生のための大学教授になる方法/大学資料請求

トップ > リンク集 > 学術用語を解説しているサイト

学術用語を解説しているサイト

わからない言葉があったら、用語解説で確認してください。

簡単用語解説

  • 大学教員 … 大学教授、准教授、助教、講師。
  • 大学院 … 前期課程と後期課程があります。前期は2年、後期は3年通うと、それぞれ修士・博士の学位を取得できます。(例外あり)通常、大学を卒業してから入学しますが、大学規定により高卒でも入学することは可能なケースがあります。
  • 博士 … 『はくし』と読みます。博士課程に在籍して学位論文を合格、無事修了した者に授与される課程博士と、在学しないまま学位審査に及び合格した者に授与される論文博士がある。課程博士が一般的です。
  • ドクター … 博士の学位を「ドクター」といいます。大学院後期課程の学生のことを「ドクターの学生」といいます。
  • マスター … 修士の学位を「マスター」といいます。大学院前期課程の学生のことを「マスターの学生」といいます。
  • ポスドク … ポストドクターの略。任期制の博士研究員。
  • 奨学金制度 … 入学から卒業までにかかる費用のすべてを、自分のうちでまかなうのはなかなか大変なことです。学費をサポートしてくれるのが奨学金制度です。
  • 運営交付金とは … 法人化されたことを受け、各校の収入不足を補うために国が出している補助金のこと。
  • 受託研究費とは … 受託研究とは、企業・NPO・政府・自治体・民間財団・個人など学外からの委託を受けて行われる研究のことです。受託研究費とは、企業等の受託者が負担する費用のこと。

学術用語解説サイト