本文へスキップ

中学生・高校生のための大学教授になる方法/大学資料請求

トップページ > 大学教授になる方法 > 大学教授・研究者の経歴 > 山本尚

山本尚先生の学歴・経歴(有機化学者)

化学者

山本尚(やまもとひさし)先生は、有機化学者・シカゴ大学名誉教授、名古屋大学名誉教授。アメリカ化学会(ACS)のロジャー・アダムス賞(The Roger Adams Award)を2016年受賞しました。

山本尚先生の経歴・学歴は以下のようになっています。

有機化学者になるには? 


学歴・経歴

1967年 京都大学工学部工業化学科卒業
1971年 ハーバード大学化学科大学院博士課程修了
1971年 東レ基礎研究所博士研究員
1972年 京都大学工学部助手
1976年 京都大学工学部講師
1977年 ハワイ大学准教授
1980年 名古屋大学工学部助教授
1983年 名古屋大学工学部教授
1984年 名古屋大学名誉教授
2002年 シカゴ大学化学科アーサー・コンプトンディスティングイッシュトプロフェッサー
2011年 中部大学教授、分子性触媒研究センター長
2012年 シカゴ大学名誉教授
2016年 日本化学会会長

簡単に説明しますと、

高校卒業 
京都大学卒業 
ハーバード大学院修了(Ph.D.)
大学教員
名誉教授

となっています。

Ph.D.って何?高校生


Ph.D.とは

Ph.D.は博士号を意味しています。英語でDoctor of Philosophy、日本語に訳すと「博士(哲学)」もしくは「哲学博士」となりますが、実際には博士号の専門分野は問わず使用しています。

主に、海外で博士号を取得した人が名刺等に『Ph.D.』と記載していることが多いです。例えば、山本尚先生のようにアメリカのハーバード大学で博士号を取得した人は『Ph.D.』。

日本で博士号を取得した場合は? 


『Ph.D.』と『Dr』

では、日本の大学で博士号を取得した場合はどのように表記するのでしょうか?

『Dr』ドクターです。日本でDr・ドクターは医師を意味することが多いのですが、博士の学位の意味もあるのです。

大学院博士課程在学中の学生のことを「ドクターの学生」とか「D1(1年生)」「D2」と言ったりします。

もし、大学教授の名刺を見る機会があったらチェックしてみてください。『Ph.D.』・『Dr』どちらが記載されているか。『Ph.D.』と記載されていたら海外の大学院を卒業したんだなー、ってわかりますよね。

ちなみに、名刺の書き方に正式な決まりはないので、博士号を持っていてもどちらも記載していない大学教授もたくさんいます。


化学者になるには

化学技術者・研究者
化学者になるにはどうしたらいいのか?仕事内容・化学者になれる大学紹介。

無料!!
【スタディサプリ】高校生注目!学校パンフ・願書請求でプレゼント


化学の種類

<基礎科学>

物理化学: 分子の構造、結晶の構造、気体・液体・固体の物質の状態、化学反応とエネルギー、分子の状態と物性など、化学物質を物理学的に研究する。

無機化学: 金属とその酸化物・水酸化物、放射性元素、非金属単体とその化合物など、無機化合物や錯体化合物の合成と物性について学んでいく。

有機化学: 有機化合物の合成と物性、天然化合物の分離精製、化合物の構造決定と合成などについて研究する。 <分析、合成、高分子等の領域>

分析化学: 物質の組成や分子構造、質量などについて、試料、分離、センサーなどさまざまな手法を使って分析したり、分析手法について研究したりする。

合成化学: 新たな化学物質の合成や、効率よく合成する手法の開発など、分子の合成について研究する。

高分子化学: プラスチックをはじめとする、分子量の大きい高分子に焦点を当てて、合成や化学反応、性質などについて研究する。

生物化学: 核酸やたんぱく質、酵素、糖質など、生物の身体を作る物質に焦点を当てて、構造や反応などについて研究する。

<応用化学>

応用化学: 環境にやさしい化学物や最先端のテクノロジー、医療に役立つ化学物質の開発など、化学を社会で役立たせるための、具体的な研究を行う。応用化学の項目を参照。

化学 参照