本文へスキップ

中学生・高校生のための大学教授になる方法/大学資料請求

トップ > 大学の現状 > 主な大学同窓会

主な大学同窓会CONCEPT

主な大学同窓会とその特徴をまとめました。


下記は主な大学同窓会一覧です。

わが国の大学同窓会のなかで、最強の結束力・資金力を誇っているのは、一橋大学の如水会だそうです。卒業生の8割がキチンと会費を納入しています。国内支部80、海外支部60。他同窓会よりはるかに多いです。

東大の赤門同友会は、卒業生全体をまとめる同窓会組織として設立されました。目的は東大関係者のネットワークつくりのためです。年間6000万円以上かかるコストのすべてを、大学が負担しているとゆうのだからおどろきです。

大学の主な収入源のひとつに、寄付金があります。同窓会の結束がかたいほど、寄付金は集まりやすいといえます。なので、同窓会活動を熱心におこなう大学が増えているのです。


名称 大学 会員数(万人) 特徴
如水会 一橋大学 3.3 国内外140支部、卒業生の76%が入会。結束力が非常に高い。
凌霜会 神戸大学社会科学系 2 経済系で西の雄。
緑丘会 小樽商科大学 2.5 1911年開学の名門大学
富丘会 滋賀大学経済学部 1.8 旧制彦根高校から続く同窓会
東京外語会 東京外国語大学 3 海外49支部による現役学生留学時のケアが好評
蔵前工業会 東京工業大学 5 同窓会では唯一の経済産業省所管の社団法人
茗渓会 筑波大学 5.3 師範学校の流れを汲む
学士会 旧帝大 6.3 帝大卒業者、旧帝大系大学の修士・博士・准教授・教授・学長の集まり
三田会 慶應義塾大学 850を超える三田会がある
早稲田大学校友会 早稲田大学 55 交友会傘下に地域・職域・ゼミ・サークル別などの登録稲門会が1311ある
赤門学友会 東京大学 20 卒業生にネットワーク化が目的


*会員数は、名簿上の数です。会費を払っている会員数が異なる場合あり。
*週刊ダイヤモンド 2009.10.31号より一部引用